sephton195のブログ

カナダで子育てしながら、日々感じたものを書き出しているブログです。心の内面の観察、実験、実行記録。

【目指せくるくるパーーーーーーー】

【目指せくるくるパーーーーーーー】

 

うえーーーーん😭

 

旦那の出張前は、メンタルやられるーーー

 

子供の顔が不安そうに見えてしまうし

 

 

 

自分の心を表しているように見えて

 

一刻も早く、動じない、強くて、温かい、しっかりした、元気で明るいお母さんになりたいって思うのに

 

全然なれないーーーーー😭

なよなよだーーーーーー😭😭😭

 

逆にもっと酷くなってる気もするし

 

こりゃどうしたものかーーーー😭

 

「目指せくるくるパーーーーーーー」

 

今、片っ端から心屋仁之助さんのポッドキャスト聞いてる。

 

私という人間は、"ちゃんと"が出来ない人間なのに、"ちゃんと"をやろうとするから苦しくなる。

 

難しいこと言われると、頭が真っ白になるし。

 

計画性ゼロ😱

 

よく遅刻する😵

 

空気読めない💀

 

よく変なこと言ってしまうから、人傷つけないように、って喋れなくなったりする😩

 

我慢出来てたものが、出来なくなってきて😞

 

生きていくために、良い嫁のフリしてたけど、それも出来なくなってきたーー😭

 

ちゃんとがやれないーーーうううーーー😭

 

って思っていたけれど。。。

 

ちょい待ちなはれ⚠️

 

頭使えないのに一生懸命使うから苦しくなる🤣

使うの辞めなー。😆

くるくるパーでいこーーーーオーーーー👊😁

 

そうだ。

 

 

私は、後者。

 

ここんちの人は、旦那とお義母さん、前者。

お義父さん、後者。

 

子供達、前者。

 

私は、"ちゃんと"が出来ない人間だって、受け入れようぜ🤣

 

みんな、知ってる。

 

暖かく見守ってくれている。

 

前者になろうとするのを、やめなはれ。

 

諦めろーーー。

 

君は、"ちゃんと"が出来ない人間で良い。

 

物も忘れる。

色々覚えられない。

 

集中すると、時間を忘れる。

 

眠くなると、何処でも寝る。

 

人の話聞いてて、気になることあると、話が聞けなくなる。

 

自分の年も急に聞かれると、あれ?何歳だっけ?ってやる。

 

もぉそれで、良い(≧∇≦)b

 

自分のやりたいことしかやれない😅

 

不器用なのを認めよう。

出来る人間になろうとすること諦めよう。

 

子供のベッドに、飛び込みジャンプする、しょうもないおばはん。

 

おばはんだっていうのも時々忘れる🤣

 

子供に良い子良い子なでなでしてもらう、しょうもない、お母さんで、オッケー👌

 

しょうもないお母さんだと

 

逆に子供達がしっかりするさーーー🤣

 

大丈夫。大丈夫🍀

 

周りのしっかり者に、後者は頼って生きて良い

 

もぉカッコつけなくて良いのだ。

 

もう一度言おう😎

 

出来る人になろうとすること。。。

 

諦めよう✌️😆✌️

 

君は、そのまま、なよなよで行こう👊

 

"BE YOU, the world will adjust"

イケイケゴーゴー目指せーーくるくるパー😆

 

写真。この間、信号で止まった時、小さな窓の隙間から入ってきたカエデ🍁の葉っぱ。心の奥の奥の小さな窓の隙間から、心の本当の声が聞こえる。今まで無視してきてごめんね。もう大丈夫だよー
f:id:sephton195:20191010145036j:image

↓こちら。心屋さんのブログ、コピペ。

興味のある方、読んでみてね。心屋さん勝手にコピペしました。ありがとうございました🙏

 

**** 前者・後者論とは? ********

 

人間は大きく分けて マルチタイプ(前者)・集中タイプ(後者)の二つのタイプに分けられる。

 

それぞれの特性を知ることで「自分らしさ」に気づき、努力なく、ムリなく、豊かで幸せな人生に転換しようという、心屋の独自理論です/継続研究中

 

自分との戦いを終わらせ、自分を好きになる、それが前者・後者論です。

★前者・後者論の効用
 

 

 

 

・前者・・・

空気が読め、理解、理論、表現、処理能力が比較的高い マルチタイプ

 

 

・後者・・・

天然、癒し系、言葉をストレートに受ける 集中タイプ

 

 

 

 

 

自分が前者か後者かを判断する基準は1つだけ

 

 

●人の話を聞いてて、頭がシャットダウン(真っ白)になるか?

・怒られたり失敗したり、あせったときにすぐにパニック(混乱)になる
・難しい話や、まくしたてられると心の中にシャッターが下りて「しまう」
・思考がすぐにどこかに飛んで行って「しまう」

・説明を受けたり怒られている最中に、うわの空で他のことを考えて「しまう」

 

この質問の例にひとつでも「イエス」があれば、後者。

NO! ならば前者、という判断です。

 

 

※もちろん、どの分類も「例外」はありますが、大基本がこれです。

※「意識的に」シャッターを下ろすのではなく「気が付けば下りている」のが特徴

★あたま真っ白のバリエーション

 

※仕事が出来る、勉強ができる、などの「できる」は判断基準に入りません。

※前者・後者はひとりのひとにどちらもあるものではなく、「どちらか」という「絶対的」な話です。

※前者は、ここまで読むだけで理解できます。(理解できた=前者 ではありません)

★前者よ、後者はホントに真っ白に飛んでるから